東北の関西人

訪れた街の街並みを紹介します。

駅前の超一等地・北海道大学キャンパス 3

 最近自由に空を飛びたいなーと小学生な夢を常々思い描いています。就職してお金の工面ができるようになったらそんな機械を作りたいと考えているこの頃です。

 ただ,間違っても高い所から飛ぶ衝動に駆られてはいけませんよね(笑)「空の境界」という小説及び劇場映画の「俯瞰風景」曰く,高い所から物を見続けるのは良くないらしいです。俯瞰から得る衝動はただ1つ,「遠い」,これが認識のズレを引き起こして理性と実感が混乱して衝動が引き起こされるのだとか。
 それにしてもこの作者は自分にとって的確な指摘をしていました。飛行という言葉と墜落という言葉は連結であり,空に憑かれたものほどその事実が欠落している,と。・・・(汗),ハイ確かに飛ぶことばかり思い描いていて墜落の事は全く考えてませんでした。挑戦事は慎重に行うものですね。(それでも,空への憧れは増す一方な私でした。)

 さて,本日も北海道大学のキャンパスの写真です。

獣医学部を回ったあと,キャンパス北部の研究機関が集積しているエリアに向かいました。



この辺りは研究機関が多数集積しています。正面の建物は北海道立総合研究機構です。



こちらは左の建物はJSTイノベーションプラザです。こちらは元々は,北海道立衛生研究所の敷地だったのでしょうか。ちなみに衛生研究所は先ほどの煙突のある建物の隣に位置しています。




こちらは北大の電子科学研究所です。こちらの建物は比較的新しく,最近の大学のキャンパスに見られる感じのデザインです。




こちらは北大の創成研究機構の建物です。電子科学研究所のすぐ隣に位置しています。




入り口前の看板です。多数の研究機関が入っているようです。




創成研究機構の隣は広大な空き地が有ります。それとも農学部の実験用の農地でしょうか?




上の建物を東側から撮りました。さすがは北大,広いですねー。




上の写真の右奥に位置する次世代ポストゲノムセンターです。


次世代ポストゲノムセンターの看板です。個人的な感想ですがこの看板,かなり良いセンスのデザインだな思うのは私だけでしょうか?



こちらはコラボ北海道の建物です。




上の写真の建物のとなりは北大ビジネス・スプリングの建物です。



さて,次は場所が飛んで北大病院です。これは個人的な感想ですが,北大病院・阪大病院・東北大病院は建物の構造がとても似ています。画像検索で比較してみるとそれがよくわかります。あと,名古屋大病院も含めて考えると,建物の中央にレストラン・売店等のスペースの構造が共通です。



最後に同じく北大病院です。


次回は北大キャンパスの写真の最終回です。その後は,最近発掘した東京のビル街と東大本郷キャンパスの写真を掲載しようと思います。もしかしたらちょっとというタイトルで日常関連を挟むかもしれないですが。(笑)