東北の関西人

訪れた街の街並みを紹介します。

電子立国?日本の斜陽伝

 本日、自然論という科目で、半導体に関する講義がありました。


シリコンのプレートの上に膨大なトランジスタの回路を形成するなど、とても面白い内容でした。


また、ムーアの法則などプロセッサーの搭載数は1年半で2倍になるという興味深いないようでした。



そして、本日NHKの超有名ドキュメンタリービデオ「電子立国 日本の自叙伝」の第一回をみました。


それを見ながら考えていたのですが、現代の半導体のシェアは台湾や韓国が持っており、中国の追い上げも激しいです。


まあ、かつての栄光を思い出す衰えた日本を見ている気分になりました。


そりゃ、人件費関連の問題では勝ち目はないです。しかし、当の日本は本当に斜陽です。外国ではSONYよりもSAMSUNGのブランドの方が価値がありそうな雰囲気です。トヨタも叩かれまくりです。


国債は増えてますし、少子高齢化はバリバリ進行中ですし、学力低下進んでいますし、事業仕訳頑張って科学技術分野からも削減する気マンマンですし、資源ないですし、食料自給率低すぎですし、首相変わりすぎですし・・・。



おまけに、これから社会福祉関連の予算がますます必要なのに、高速道路無料化したり、高校授業無償化だったり何を考えているのでしょうか。


使う金が減る政策なら国民が食いつくと短絡的に考えすぎな気がします。



あまりうれしく思いませんが、消費税の増税は避けられない堂々と主張できる政治家の方が少なくとも朝三暮四な政治家とは違って素晴らしいと思います。


また、文化大国を目指すと言っている時点でもう負けです。単にそんなのは実質的な実力での負けからの現実逃避でしかありません。


最後に物をいうのは、資源、食料、技術のどれかで、文化など到底入らず、単にその文化の国民の自己満足を満たすだけです。

まったく、首相が阿部さん→福田さん→麻生さん→鳩山さん(沖縄問題で数カ月以内に辞職しそうです。)・・・・・・迷走具合もいいところです。


もう50年以内には日本は破綻していますね。


もし、仮に日本が立ち直っていたら50年後の公民や現代社会の教科書には日本の迷走期と題されているでしょう。



もっとも、一番現実的な問題は朝鮮戦争が勃発しそうな事です。おそらく対岸の火事ではすまず、もしかすると飛び火はくるかもしれません。どうか北朝鮮が悪足掻きでミサイルを撃ってこない事を願うばかりです。


まあ、気を取り直して今日は札幌の写真です。私が高三の時、北海道へ修学旅行へ行きました。一番楽しみだった札幌が雨だったのは残念でしたが…。





札幌は計画都市で、街が綺麗な碁盤の目に整備されています。






仙台と比べると札幌は大きく思います。仙台市自体がコンパクトシティを目指しているせいか、仙台は確かにコンパクトです。





そういえば、札幌は箱ビルが多いです。私は箱ビルのようなシンプルなデザインのビルやガラスを多用したビルが大好きです。





写真の広大な緑は北海道大学です。駅前の超一等地にあります。北大も綺麗で環境が良さそうでいいですよね。





オマケ1 JRタワーには高いトイレがあります。なかなか面白いです。(笑)高い所好きな人には爽快なトイレですが、高所恐怖症の人には寿命の縮まるトイレです。もっとも高所恐怖症の方が自発的に展望台へ行く事はないと思いますが…。




オマケ2 私が富良野のペンションで宿泊していた時、このニュースが流れ、思わず写真を撮ってしまいました。今日の記事とかなり絡んでいます。(笑)
私は自分自身を客観的に見る事が出来るんです。 あなたとは違うんです!!って(笑)