東北の関西人

訪れた街の街並みを紹介します。

地元シリーズ 近江八幡市

 最近ジェットエンジンの実験に成功してハイテンションです。この調子だと目標の自転車に装着して推進するまで到達するかなとつい考えてしまいます。その前になんとか燃料パイプをどうにかしないと…。


 そういう事で本日は近江八幡市の写真です。近江八幡市は何気にこの写真を撮った時に初めて訪れました。(彦根の方に行く際に通過は沢山しましたが…。)
正直滋賀県にこんな素晴らしい観光地があったとはしりませんでした。正直滋賀県には琵琶湖と豊郷小学校しかないですから。(豊郷小学校はもちろん…の聖地」ですwww。)


まず近江八幡駅南口です。こちらは大規模な店舗が多数立地しています。ペデストリアンデッキも発展しています。



近江八幡駅北口です。こちらは昔の街並みが広がっている駅前です。近江八幡の中心市街地はこちら側にあります。



近江八幡駅の北口からしばらく歩いた所の駅前大通りです。この道を真っ直ぐ進むと日牟禮八幡宮や八幡堀へ至ります。



日牟禮八幡宮周辺の街並みです。この辺りは綺麗な古い街並みが続きます。



滋賀県には琵琶湖しかないと思っていたのですが、県内を周ってみて色々な再発見が出来たと思います。



近江八幡の観光地の一つの八幡堀です。日牟禮八幡宮へ続く橋の下で撮りました。



同じく八幡堀です。ちなみに日牟禮八幡宮の近くには八幡山という山があり、そこに八幡城跡があります。ちなみに近江八幡に城が合った事自体初めて知りました。



蔵と周辺とのコントラストが綺麗でかなり気に入ってます。天気も晴れていて良かったと思います。




近江八幡で撮った写真の中で一番気に入っている写真です。ちなみに一時期パソコンの壁紙にしていました。風で波もたっていなく綺麗に橋が水面にはんしゃしていて好きです。ちなみにこれは大サイズではてなフォトのトップに載せています。




ちなみに近江八幡駅からここまでは徒歩30分くらいかかります。当時金欠だったのでバス代をケチったのが失敗でした…。




八幡堀の最後に橋上から撮った堀の眺めです。ただ撮ったのが9月上旬で残暑が厳しかったです。



次に八幡山の麓にある日牟禮八幡宮の写真です。神社らしい風格のある感じがすごく好きです。ただ観光地でもあるので人が大勢いました。



神社の本殿です。人のいなくなるタイミングを見計らってとりました。個人的には神社の様なところではあまり人がいない方が良いのですが、神社側からすれば人が来ないと困ります。なんか矛盾してしまいますね…。



なんだかここに来て日本に生まれてきて良かったとか思ったりしています。神社の社殿は綺麗な建築ですし…。



八幡堀、日牟禮八幡宮を観光したあと少し適当な道を北上しました。高校以来、見知らぬ街を適当にぶらつく事に楽しみを見出しています。




堀の末端です。ここまで来ると流石に一般の家も建ってきます。



その後右に曲がって近江八幡駅へ向かいました。細い道ですが一直線で奥の山が見えているのが趣があっていいなと思います。



先ほどの写真を真っ直ぐ行くと古い建物の街並みが見えてきました。この辺りはそこまで観光とかでも有名ではないと思います。



夏の日のこの道の風景はすごく頭に焼きつきました。少し物寂しい感じだなと思いました。


さて次回から夏季遠征シリーズに戻ります。もう少し気合を入れて更新頻度を上げたいと思います。