東北の関西人

訪れた街の街並みを紹介します。

大分県 九重登山・坊ガツルの写真 その2

 

今回は前回からの続きで、九重のすがもり越から久住分かれ、そして坊ガツルまでの写真を紹介していきます。

そういえば前回登山行程を載せていなかったので、登山道を載せておきます。本当は御池まで行きたかったのですが、久住分かれの避難小屋に荷物をデポできなさそうだったので、単なる往復になりました。

f:id:yamatsutsuji:20200906173611p:plain

今回はすがもり越→久住分かれ→すがもり越下→法華院温泉→坊ガツルの写真を載せていきます。

 

 

f:id:yamatsutsuji:20200906172929j:plain

すがもり越からの眺めです。丁度峠には黒岩山が写っています。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906172936j:plain

すがもり越の避難小屋です。写真右の鐘は「愛の鐘」と呼ばれているそうです。

過去に遭難死亡事故があって作られた鐘らしいですが、このエリアはガスが発生しやすく鐘の音で歩く方向が分かって助かったという人何人もいたとか。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906172944j:plain

すがもり越から眺めた坊ガツル方面の写真です。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906172950j:plain

すがもり越から少し降りたすがもり越下から眺めた北千里浜と呼ばれる場所です。思いっきり山の中ですが、浜という漢字が使われているところが面白いです。

f:id:yamatsutsuji:20200906175143p:plain

丁度、地図中央に等高線の間隔が広い平地のような場所があることがわかります。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906172958j:plain

写真左に道のようなものが見えますが、この道を登ると久住分かれに至ります。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173117j:plain

三俣山方面の写真です。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173104j:plain荒涼とした砂礫の光景が広がっています。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173111j:plain

ちなみに20キロの荷物を担いで登りましたが、どうせ坊ガツルで泊まるのであれば荷物をすがもり越下あたりに置いて登ればよかったなと途中で公開しました。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173058j:plain

北千里浜から久住分かれまでの最後の道は険しく、このような岩場を登る必要があります。フル装備を担いで登るのは足に来ました。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173045j:plain

何とか登り切りました。

f:id:yamatsutsuji:20200906173051j:plain

久住分かれから眺めた三俣山の写真です。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173014j:plain

おなじく久住分かれから阿蘇山を眺めた写真です。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173022j:plain

ズームで撮影しました。ここまで阿蘇山がはっきりと見えると気持ちが良いものです。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173035j:plain

さて、御池に向かうため荷物を置きに避難小屋に向かいましたが、

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173040j:plain

避難小屋は工事のため撤去されていました...。

流石に荷物を背負って御池まで行く気力は出なかったので、そのまま引き返すことにしました。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173129j:plain

こちらはすがもり越下から坊ガツル方面を眺めた写真です。それにしても本当に川底を歩いているような感じです。山中の地名にも関わらず「浜」の感じが使われるのも納得です。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173142j:plain

しばらく歩くと平坦な地形から急峻な岩場に変ります。

 

f:id:yamatsutsuji:20200906173149j:plain

奥に坊ガツルが見えました。今回の宿泊場所です。

 

次回は、坊ガツルの写真を載せていきます。